理想を持てば生きづらい。

今日も明日もいいかげん。

36回目の奇跡

何やら世間では📺news 🎫パーチー券がどうたらこうたらで騒がしい。


「なんで?」「何をいまさら…」である。


朝起きたら歯を磨いて顔を洗う、そして朝食を食べて会社に出かける…。

これと全く同レベルに常識的に行われて来た慣習であるからして…何が起きてる?である。


昨夜不思議に思い📺見ていたら約25年前くらいから始まったと慣習だと解説してた。


何故堂々と嘘をコク、しかも公共電波で。


初めて押し付けられたのは約40年前。

令和5年の今と金額が変わらないのに驚いた。

昼夜の部と別れ、時には連日開催もあった。


政界と団体企業の利権金絡み、昔も今もこれからも変わらない。

確かな技術と信頼よりも利権が最優先。


書き始めたら色々あり過ぎて、長くなりそうなのでここでやめときます。


ちなみに↑ここまでの話は全部「嘘」です。


またまた懲りずに「タイトルサギ」だと言われそうなので、本題に入らせていただきます。


我が家にスヌーピー(娘)が来たのは36年前。


元旦の朝に近くの川沿公園に連れて行った。

ヨチヨチ歩きだから川の中に落ちるかと心配してたのを思い出す。


次の年の元旦も、そしてその翌年も…


「帰るよー!」

と声をかけると一目散に駆け寄って飛びついて来る娘だった。


気がつけば元旦散歩が恒例となり、10年が過ぎた。


「帰るよー!」

と声をかけても振り向きもしない。

帰りたくないので聞こえないフリをしている。


アルアルである、本人はちゃんと何で呼ばれているかは理解している。


そんな元旦散歩が今年で36回目を迎えた。


「また今年も来れたね」


と言うと川岸をクンクン探検しまくる。


「帰るよー!」


と呼ぶと知らんぷりをきめる。


そして三回目の「帰るよー!」でやっと来る。


「また来年一緒に来ようね」

と言って一緒に初詣に向かう。


36年間、元旦の恒例行事が滞り無く続いているのに驚いてしまう。

ただの一度も雨や雪や嵐とかで中止になった事がないのである。

これはもはや奇跡と言うしか無い。


娘の日常は寝るのが仕事である。


寝床が3箇所もある。


庭と居間のフォトスタンドの中と夜には一緒に布団の中。


🚴‍♂️自転車で走る時は隣を飛ぶように駈ける。


そして疲れたらリュックに入り💤イビキかいて寝てしまう。

休憩では一緒に水を飲みオヤツもたべる。


買い物とか連れていかないと遠吠えが聞こえるので、どこに行くにも連れて行ってる。


人とは住む界が違うとか宗教的な話がゴロゴロしてるが…


講釈師見て来たような嘘をつく。


誰が何を説こうが娘はいつも傍に居る。


遠い世界に行ったわけでもなく、何処かで僕を待ってるわけでもなく、探せば三箇所の何処かで寝ている。呼べばすぐ隣にやって来る。


「また来年来ようね」


と約束した37回目がまた来ようとしています。

×

非ログインユーザーとして返信する